こんにちは。
爪トレ講座主宰 佐藤 沙耶 です。

■■■■■■■■■■■■■■■■
爪噛みを無くすには
仕組化が必要!
■■■■■■■■■■■■■■■■
家電屋さんに行くたびに
欲しい!って言われていた
『電動歯ブラシ』

今でも自分でしないのに…
本当にやる??
と言いつつ2か月程…笑
CMが流れるたびに欲しい!
と言われ…根負け。
購入してみたら、
これがなんとも素晴らしい!
【手動歯ブラシ】
私:歯磨きしたー?
息子:ママとしたーい。
私:(歯ブラシを渡す)
息子:(歯ブラシ持ったまま固まる…)
私:早くやりなよー?
息子:ママにやって欲しかった…。
私:早く言ってよー…
毎晩この繰り返し。
40分はかかっています。
これね!
爪トレでも良く私がアドバイスしている
例題なんですよね…笑
【電動歯ブラシ】
私の出る幕なし。
以上!!
息子が勝手に、充電して
ご飯後にすぐ歯磨きしてるんだもん。
ストレスフリーーー♡

でも、ここで注意!
電動歯ブラシ与えれば
勝手にやってくれるんだ!
(声がけ変えれば・マッサージしてあげれば
爪噛み治るんだー!)
これらの考えは
結果が出ない考え方なんです(^^)

今までのストレスになってた
時間と会話を脱却するには
新たなルーティーンになる
電動歯ブラシは有効ですが…
ここで効果的な声がけと
それを言うタイミング。
そして、勝手に出来るような
環境を整える事。
これらがセットで出来ていないと
結果は伴いません…。
トホホ…
爪噛みもこの歯磨き事件と共通して
仕組化を作りだすことはできます。
しかーーーし!
それは爪トレ講座でも
お伝えしている
声がけや環境を整えることが出来てからの事。
受講生さんたちに成果が出ているのは
いつもしていた『声がけ』
いつも言っている『タイミング』
いつも過ごしている『環境』
これらをすこーーーし。
置き換えただけ(^^)

簡単なことなんだけど
意外と見直すと大きな成果を得られるんだよね。
一度ここを見直してみたいな。
と思ったら、
無料個別相談でお話ししましょうね!
爪噛みを無くすための
事前アンケートもご用意しています!
◆まとめ◆
日常のイライラや爪噛みは
仕組化によって無くすことが出来る
■■■■■■■■■■■■■■■■
爪トレ・提供コンテンツ
■■■■■■■■■■■■■■■■

↓↓↓↓↓