こんにちは。
爪トレ講座主宰 佐藤 沙耶 です。

■■■■■■■■■■■■
難問発生!
あなたならどうする?
■■■■■■■■■■■■
ご入園・ご入学 進級されました皆さん
おめでとうございます。
新しい生活が始まりましたね
我が家の小学生の息子が入学した時の話・・・
児童館に行きたくない!
あの中に入りたくない…
施設の中に入るのも拒否!笑
面接しただけの20分で何かを察知
したようでした。。。
小学校の見学では、
また、あの先生に会いたいー!って
ルンルンの息子。
あれ???
話を聞いて、
私でも納得した内容だったので…
なるべくいかない方向で
整えてあげようかな。
と、思ったのです。
%FIRST_NAME%さんなら
こんな時はどうしてますか?

実は、
親が子供に出来る事。
それは『環境を整える』
これだけだと知っていますか?
遺伝子を渡した時点で、
役目はほぼ終わっているそうです。

この環境。
私が主宰している
爪トレ講座。
ここでも環境を大きく取り上げて
整えています。
爪噛みも環境が引き起こしている事って
いっぱいあるんですよね…
でも、
爪噛みしている子供も
ママも
その実態を知らないの。
もし、爪噛みしない環境を
手に入れられたら??
苦いマニキュアも
辛いわさびも
爪に塗らなくても
辞められるよね(^^)
爪トレ卒業生も
マニキュア塗ってたとか、
絆創膏していたとか
大勢います。
でも、違う方法で
爪噛みをなくしているのが
爪トレ。
苦いマニキュアを塗る手間も、
辞めなさい!っていう声がけも
しなくていい生活が手に入りますよ(^^)
これも、環境だね。
◆まとめ◆
親が出来る最大のプレゼント
それこそが、
環境を整える事
■■■■■■■■■■■■■■■■
爪トレ・提供コンテンツ
■■■■■■■■■■■■■■■■

↓↓↓↓↓