爪噛みしちゃう理由。

 

こんにちは。
爪トレ講座主宰 佐藤 沙耶 です。

 

 

個別相談の時に、お子様の手の写真を頂いているのですが

結構な確率で

「撮影させてくれません…」

という声を頂きます。

これって、ただ恥ずかしいだけかな?

 

例えば、お子様が大事にしているくまちゃんがあったとします。

ママに触られるのも、洗濯されるのも、

イヤ…。

この時の気持ちって何だろう?

嫌な時も

悲しい時も

怒られた時も

 

一緒にいてくれて

自分の「感情」

一緒に乗り越えたのが

 

この”くまちゃん”


どうして触られたくないか。

自分の「感情」

くまちゃんがいつもセットだったから。

見せていない大事にしたい部分がくまちゃんと一緒にあるんです。

その大事な部分に触れられていると思ってしまうんです。

この兆候ってね…
自分の世界に
どんどん「感情」を

隠していってちゃう。

本当は、感情を出していかなきゃいけない時期なのに…。

 

怒られちゃうと思うのかな?

甘えられなかったのかな?

我慢してたのかな?

 

爪噛みや指舐めが

始まるのは、3歳くらいから。

 

赤ちゃんの時からっていうのも、
ただのクセではなくて、
この「感情」とセットのクセ。

言葉では、まだ表現できないもんね。

でもね。

愛情不足ではないんだよ(^^)

現に、ママの事はみんな大好きだから。

一人で悩まないでね。

 

爪噛み・指舐めのメールレターで
詳しくお届けしています ↓